今日も快晴の水曜日、
リラックスヨガの皆さん、ありがとうございました。
昨夜はお月見はされましたでしょうか?

ちょうど雲に隠れる前に見れました。
月のいいエネルギーを浴びる、月光浴がお好きな方もいらっしゃると思います。
太陽と月の関係のように、どちらも必要な力です。
やっぱりここでもバランスですね。
一方で、先日のガネーシャのお誕生日の時に少しご紹介しましたが、
インド哲学では、月はマナスといって感情をつかさどる惑星と言われています。
私たちがさまざま感情が揺れ動くのは、
月の反射を受けている、という考えです。
そのため、ある神話では、
月のように変わりゆくものに影響を受けるものは本当の自分ではなく、
ガナパティ、あらゆる障害を取り除いてくれるリーダーであるガネーシャの方を向いていく、
そんなエピソードがあります。
満月の時に感情的になったりイライラしやすくなっても、それはただの天体の影響であり、大きな問題ではありません。
なので、あまり満月をそういった意味でフォーカスしすぎないのも楽に生きるコツです。
いつもの宇宙の流れ、
自然のしなやかな動き、
宇宙の遊び、
私たちは宇宙から見たらひとつの細胞くらいに小さいかもしれませんが、
間違いなくひとつひとつの細胞として宇宙の構成要素のひとつです。
決してひとりぼっちではなく、孤独でもなく、
宇宙に浸透し、宇宙に包まれているという安心してもいい存在です。
月や惑星の影響を受けるのも、この肉体が存在している証拠です。
感情の動きを優しく見守りながら、味わっていきたいですね。
そして、そんな側面も知りながら、お月見も楽しめる余裕。
色々なことに偏ることなく、
いつもどこかにゆとりとスペースがある暮らしがいいですね。
Comments