top of page
検索

備忘録 スリランカ空港

  • 執筆者の写真: yogastudiosifar
    yogastudiosifar
  • 1月18日
  • 読了時間: 3分

今後、シヴァナンダアシュラムに行く方のために、まとめている備忘録です。



私はここ数回は、スリランカ航空を使ってインドのシヴァナンダアシュラムに行っています。



朝、成田から11:00くらいに出発して

スリランカのコロンボ、バンダラナイケ空港に

夕方17:00頃に到着します。



現地時間の夕方、なので時差が3時間半あるので、大体10時間です。




他にも、デリー到着でインド国内乗り継ぎ便もありますし、シンガポール航空などもあるようですが、インドに深夜に着くようで、



私はできればインドには明るいうちに着きたいので、それもあってスリランカ航空にしています。

朝9:00過ぎには到着します。




以前、エティハド航空でアブダビ乗り継ぎも行ったことがありましたが、乗り継ぎまで半日以上あり、宮殿やアブダビのルーブル美術館にも行けてよかったです。

今は中東系はちょっとお高いかもです。




スリランカ航空は夕方到着し、翌朝にインドのトリヴァンドラムに向かいますが、


航空券の購入と同時に、トランジットホテルを頼んでおくと無料で準備してくれます。




コロナ前は何も言わなくてもセットでついていたのですが、去年はスリランカ航空にメールしたのに返事がなく、成田のチェックイン時に確認したら、航空券を手配した旅行会社をちゃんと通さないとダメになったようです。



ダメ元で、到着後のスリランカのカウンターでも聞きましたがダメで、今回は実費で空港内にあるホテルを取りました。




しかしながらこのトランジットホテル、

空港の中にあるので、入国審査もなく、

エレベーターで上がったらすぐホテルレセプションだったので、すぐに休めて最高に快適でした。




ちょっと割高ですが、とにかく小さい地方空港という感じなので、エレベーターで降りれば空港のレストランやショップにすぐ行けて便利。




無料のトランジットホテルは、ここから入国審査や、他の泊まる方たちを待って、さらに30分くらいバンに乗ってホテルに行きます。

結局2、3時間は待たされ、日本時間で夜中0:00くらいまで色々とかかってしまうので、結果最高に快適でした。




ちなみに、スリランカ空港はとてもシンプルなので、到着後はとにかくまっすぐ、ブッダ像に向かって歩けば大丈夫です。




ブッダ像から右に行くとお店が並んでいて、


ピザハットの隣のお店のデーツケーキが、安くてすごく美味しかったので、帰りも買って帰りました。


ここはローカルショップでスリランカルピーを使えて、足りなかった分だけカードで支払えました。




ちなみに奥のカフェは、スリランカルピーは使えず、ドルでカードのみ使用可能ですが、コンセントが充実しています。


USBケーブル型の充電ケーブルがあると変換機なしでもすぐいけるので、荷物も少なくて済みます。




小さな空港なので、ブランドショップはありません。

アーユルヴェーダショップはあります。


また、ゲートにチェックインしてしまうと、トイレも充電ポートもないです。

空港のちょうど真ん中のカウンターは無料Wi-Fiがあります。


海外の空港っぽい時間を楽しみたい方は、シンガポール航空や中東系の方がいいかもです。


 
 
 

Kommentare


bottom of page