top of page
検索

仙台名物セリを使ったインドのお粥キチュリ

  • 執筆者の写真: yogastudiosifar
    yogastudiosifar
  • 2015年12月2日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。

ヨガスタジオシファルのかおりです。

今日はアーユルヴェーダ・ベジスープ教室にご参加いただきありがとうございました。

Yukiさんはいつも、これから旬を迎える美味しい野菜を使ってレシピを考えてくれるのですが、今回は仙台名物の「セリ」がテーマでした。

いよいよ12月。イベントや年末年始でなにかと暴飲暴食が気になる時期ですね。

そんなとき「お粥」は胃腸をやさしく休ませてくれるので、今回はこのレシピに決めたそうです。

アーユルヴェーダの智慧をエッセンスにしたメニュー、「セリのキチュリ」にはムングダールという豆を使いましたよ。

スパイスの香りが引き立っていて、いくらでも食べられそうな絶品キチュリでした。

サイドメニューは、「さといもとピスタチオのマッシュ」に「マスタードシード風味のビーツ」。

わたくし、さといもと言えば和風のレパートリーしか思いつかなかったのですが、これはワインにもピッタリなので、このレシピもオススメです♡

12/6の日曜開催分は満席となっております。

今回タイミングが合わなかった皆さん、来年も開催しますのでまたよろしくお願いします!

 
 
 

Comments


bottom of page