冬野菜のベジスープ教室ありがとうございました
- yogastudiosifar
- 2015年12月7日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
ヨガスタジオシファルのかおりです。
週末はアーユルヴェーダ・ベジスープ教室vol.9にご参加いただきありがとうございました。
今回のテーマ食材はこちら

地産地消を大切にしているユキさんが今回選んだのは「セリ」でした。
「セリ」はこの時期の仙台ではとってもメジャーなお野菜で、
「忘年会といえばセリ鍋」という方も多いのではないでしょうか。
和ハーブと言われるいい香り、根っこの部分も食感がよく、美味しく食べられます。
暴飲暴食が続くかも...?という年末年始を控えているので、
胃腸にやさしいキチュリ(インドのお粥)のレシピをお伝えしたかったそうです。
ユキさんが住んでいたインドのお家では毎週土曜のお昼はキチュリと決まっていて、週に一度は胃腸を休める習慣が根付いていたそうですよ。
抗酸化作用のあるターメリックでキレイなキチュリに、

セリのペーストをトッピング、サイドメニューのビーツもあってカラフルです。
セリの風味がさっぱりとしたキチュリに合っていて、いくらでも食べられる美味しさでした〜

水曜開催のメンバーさん

日曜開催のメンバーさん

たくさんの皆さん、ありがとうございました。
次回のベジスープ教室は来年4月です。
少し間が空きますが、2月にはアーユルヴェーダ講座を開催します。
こちらはお料理教室ではなく、座ってお話を聴く講座スタイルです。
お料理教室の中に散りばめられているアーユルヴェーダのお話を、改めて基礎講座としてお話していただこうと思っています。
アーユルヴェーディック・スイーツとハーブティーがセットなので、これもお楽しみです♡
こちらもぜひお待ちしています。