top of page
検索

リストラティブヨガとは。

執筆者の写真: yogastudiosifaryogastudiosifar

こんにちは。

ヨガスタジオシファルのかおりです。

来週5/21(土)の午後は、三浦伸子先生の「リストラティブヨガ+音浴」です。

リストラティブヨガは、プロップスと呼ばれる道具を使いながら、やさしいヨガポーズを作るリラクゼーションを重視したヨガです。

プロップスとは、クッションの役割となるボルスターやブランケット、支えとなるヨガブロックやヨガベルトなどをいいます。

普段の私たちは、ほんの何気ない動作でもどこかに力を入れて、この肉体を動かしています。

立っているときも、歩いているときも、どこかの筋肉が働いています。

その力をボルスターやブランケットにあずけて、身体から力みを解放してみましょう。

そこから心をほぐすスペースができたり、頭がクリアになる時間が生まれてくるのだと思います。

リストラティブヨガはそんな風に、時間をかけて働きかけてくれるやさしいスタイルのヨガです。

強い負荷のかかる姿勢ではないので、お疲れぎみの方や、あまり身体を動かしたくない方でも無理なくご参加いただけますよ。

「力を抜くこと」に集中して、自分が持つ本来のリラックスした状態へ回復させる時間を作りませんか。 ご予約お待ちしております。

「リストラティブヨガ+音浴」 〜倍音の中で身体と心をゆだねる時間〜

*日時  2016/05/21(土)13:30〜15:30 *担当  三浦伸子先生

 ブログはこちら→「イベントのお知らせ」 *料金  2,500yen *持ち物 ・身体を締め付けないゆるい服装 ・フェイスタオル2枚

・アイピロー(又は目をふさぐ大きさのタオル1枚)

*講師メッセージ

忙しい毎日、癒しの音と香りに包まれて自分へのご褒美に、ゆったりした時間を過ごしてみませんか?

ヨガの道具であるボルスター(クッション)やブロックに身をゆだね、ゆっくり呼吸を行い、身体、頭、心を休めることで治癒力を高めるセルフケア、セルフヒーリングのヨガです。

自分の筋力を使ってポーズをとる事がないので、身体が硬い方や体力がない方も大丈夫です。

今回は倍音楽器の生音とアロマの香りも加え、より深いリラクゼーションを体感していただきます。

ご参加お待ちしています。

 
 
 

最新記事

すべて表示

すごかったですね、強風!

昨日の仙台は本当に飛ばされそうな強風の中、 皆さんありがとうございました。 そもそも電車が止まってしまって、、 でしたし、 家を出たけど通行止め、、という方もいらっしゃいました。 皆さん、無事にお家に帰られてよかったです。 新芽が出始めた窓の外の街路樹も、...

2025年4月空きクラスのお知らせ

4月空きクラスのお知らせ 4/1(火)11:00-リフレッシュヨガ 4/2(水)13:00-ベーシックヨガ 4/6(日)10:00-シヴァナンダヨガ 4/7(月)11:00-ベーシックヨガ 4/8(火)11:00-リフレッシュヨガ 4/12(土)11:00-リラックスヨガ...

bottom of page