top of page

アーユルヴェーダコラムvol.1「アーユルヴェーダ的梅雨の暮らし」

  • 執筆者の写真: yogastudiosifar
    yogastudiosifar
  • 2016年6月28日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

ヨガスタジオシファルのかおりです。

シファルでは、アーユルヴェーダカウンセラーYukiさんによる個人カウンセリングを行なっています。

Yukiさんには、季節毎にシファルで開催している「アーユルヴェーダ・ベジスープ教室」の講師として、もう2年以上お世話になっています。

さらに今年からは【プラサード65】というアーユルヴェーダ個人カウンセリングの活動も始められ、現在スタジオシファルのスペースで個人カウンセリングを行なっています。

「プラサード」とはサンスクリット語で、「神様に捧げたお供物のお下がり」のことを言い、それは「聖なる食べ物」という意味です。

「アーユルヴェーダ」と聴くと、おでこにオイルをたらすマッサージのイメージが印象的ですが、Yukiさんのアプローチは「食」。

生きる基本となる「食」を通じてアーユルヴェーダの智慧をアドバイスしてくれます。

またアーユルヴェーダについて、季節に応じた快適な過ごし方などをまとめたコラムを定期的に書いていただけることになりました。

第一回目のテーマは「梅雨」です。

参考になる食材が色々と紹介されていますよ。ぜひご覧下さい。

アーユルヴェーダコラムvol.1「アーユルヴェーダ的 梅雨の暮らし」

アーユルヴェーダカウンセリング【プラサード65】

 
 
 

Comentarios


bottom of page