top of page
検索

明日は「リフレッシュ90」&「月イチ陰ヨガ」です

  • 執筆者の写真: yogastudiosifar
    yogastudiosifar
  • 2016年7月8日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

ヨガスタジオシファルのかおりです。

明日はイベントクラス2本だての土曜日です。

ご予約の皆さん、よろしくお願いします。

どちらもお席はまだご用意できますので、

「明日予定が空いちゃったな。。」

などお考えの皆さまへ、ご紹介です。

①11:00〜12:30

「リフレッシュ90」

担当:かおり

いつもの土曜午前クラスは、ゆるやかで滑らかな動きを感じる「リラックスヨガ」ですが、この「リフレッシュ90」は不定期開催のパワフルなクラスです。

一度イベント企画として開催したところ、

「土曜日は、リラックスもいいけど、じゃんじゃん動くのもいいです!」

というご要望をいただいてこのクラスは生まれました。

静かな始まりから身体を徐々に目覚めさせて、充分にほぐしながら身体を温め、それと共に集中力も高めていきます。

日常的なことはちょっと脇に置いて、ただ目の前の一瞬一瞬のことを考えていく時間です。

身体の隅々まで動かしたあとのラストのお休みポーズ、シャヴァーサナで身体中が再生していくかのようにたっぷり休息しましょう。

②14:00〜16:00

月イチ陰ヨガ

担当:サチコ先生

講師プロフィール

・インド中央政府公認ヴィヴェーカナンダヨーガ財団ヨーガ教師(YIC修了)

・ビクター・チャン陰ヨガTT修了 

・サラ・パワーズ陰陽ヨガTT修了

・YOGA-KORU陰ヨガTT修了

・YOGA-KORU陰ヨガアドバンスTT修了

・ルナ・ワークスリストラティブヨガTT修了

・漢方養生指導士上級スタイリスト

・養生薬膳アドバイザー

一般的に様々なポーズで肉体を動かすスタイルのヨガを「陽ヨガ」と例えると、「陰ヨガ」は一つのポーズをキープしている時間が長いヨガです。

ただし、限界まで頑張ってキープするのではなく、余力のある部分でホールドするので、

無理なく、少しずつ、じわ〜っと効いてくる、というイメージです。

陽ヨガは、筋肉を伸ばしたり縮めたりねじったりするのに対し、

陰ヨガは、関節、筋膜、腱やじん帯など、肉体の内側の奥へと働きかけるので、

同じ「ヨガ」という名前ですが、アプローチする場所が全然違います。

「筋膜は記憶を保つ」というお話を聴いて、私の陰ヨガに対する興味が一気に深まりました。

固まったもの、クセを治すには、時間をかけて流していくこと、呼吸でゆるめること、

様々なことを自分から学び、気づいていく時間です。

私もこのクラスは、生徒として毎回参加し、毎回新しい発見があります。

ぜひご一緒しましょう!

明日もよろしくお願いします。

 
 
 
bottom of page