top of page
検索

ズームインとズームアウト

  • 執筆者の写真: yogastudiosifar
    yogastudiosifar
  • 2017年5月19日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

ヨガスタジオシファルのかおりです。

先日観た映画がこちら。

インドで迷子になった5歳の男の子が、引き取られたオーストラリアで成長して、25年後にGoogle Earthを使ってインドの生まれ故郷を探すという実話です。

いまだ貧しい国の子供たちに起きる実情は切ないものでしたが、インドの風景は美しくて、さまざまな形の愛がたくさん溢れる映画でした。


グーグルアースで探すので、ズームインやズームアウトのシーンがあるのですが、その映像は特にぐっと胸に来ました。

たった指先一本、マウスでクリックすれば、どんどんズームインしていきます。

でもズームインしたそこには、人の歩みがあって、人は一歩一歩、足で歩いて進んで、そこに日常があって人の数だけ生き方と役割があります。

その凝縮された世界こそなんと広いこと。

またそこから一点集中して、吸い上げるように意識を上げると、またひとつの世界である地球視点にもどります。

自分の中心軸をイメージする時、私は時々そんな映像で集中しています。

地に足を付けるべき時は、今いる場所、身の回りに起きることを真剣に見つめて、時には高い視点で俯瞰する。

ヨガとは「シンプルな生活と高次な思考である」というフレーズが大好きです。

そんなわけで、

やりたい事もやらなきゃいけない事もたくさんあったのですが、そんな時こそ仲間がいいヒントをくれたので、あえてどちらでもないところに行ってみました。

今日もいいお天気でしたね。

明日もいい週末になりますように。

今日も一日ありがとうございました。

明日11:00-リラックスヨガもよろしくお願いします。


 
 
 

Commentaires


bottom of page