こんにちは。
ヨガスタジオシファルのかおりです。
改めまして、昨日はシヴァナンダヨガジャパンツアーにご参加の皆さん、ありがとうございました。
午前中はオープンクラス。
今回はシヴァナンダヨガが初めての方も多かったので、「初心者の方にはしっかりサポートしなきゃ!」という私の予想をはるかに超えて、皆さんの一体感がすごかったです!
だいぶ慣れてきた太陽礼拝の後半の頃は、
わあ美しい。。と思って後ろから見ておりました♡
きれいなアーチバック
なめらかに前屈
丁寧に片足ずつバックして
結構きついこのキープ
吸って
のびのび、気持ち良さそう〜
ダニュラーサナも
トリコナーサナも
力をいっぱい引き出したあとのシャヴァーサナは最高。セミのミンミン聞きながらファイナルリラクゼーション。
確かに始めは大変だったと思いますが、先生たちのポジティブで力強いサポート、そしてすぐ隣に一緒に取り組んでいる仲間がいれば、不思議なくらいアーサナがスムーズだったり、今まで難しいと思っていたアーサナが、楽にできたりします。
これこそが「いいエネルギーの流れ」なんだと私は思っています。
そしてしっかり頑張ったあとのお待ちかね、シップストリートカフェのスペシャルヴィーガンランチBOXです!
皆さんが極上シャヴァーサナしている間に、デリバリーしてくれていました〜
ヒロさんイヴさん、いつもありがとうございます!!
めちゃめちゃ美味しかった♡
午後はサットサンガでキールタン。
初めて歌った方も多いと思います。
毎朝毎晩、私たちは30分間の瞑想のあと、ジャヤガネーシャを歌い、その曜日に合わせたグルの歌や神様の歌を歌います。
参加してみて分かる通り、ただ純粋に歌うだけでいいんです。
多少ずれても歌詞を間違えても何も問題なく、ただただ声に出していくだけ、シンプルで愛いっぱいの時間です。
いつか私もハルモニウムを弾いて、キールタンをしたいなあと思っています。
そして午後はヘッドスタンドワークショップ。
ヘッドスタンドしながら同時通訳するのりこ先生、おそらく日本でただ一人だと思います。笑
ヘッドスタンド、シールシアーサナのポーズを通じて、マインドの話など、まるでヨガ哲学のワークショップのようでした。
これが私がシヴァナンダヨガが大好きな理由のひとつです。
ヨガはポーズの習得だけではない、というヨガではよく聞くこの言葉が、ただの言葉ではなくしっかりと本質から納得できるのです。
やはり現代まで脈々と続く伝統的なシヴァナンダヨガのエッセンスは、いつも私たちに気づきを与えてくれます。
そしてそれを惜しみなく、なんでも教えてくれる先生方です。
サンディップ先生、のりこ先生、
ありがとうございました!!
翌日朝はまた元気に岩手へ向けて。
シヴァナンダヨガジャパンツアーはまだまだ続きます。
7/31から8/12まで、1日のオフもなく!笑
12日間で12会場というギネスに申請したいくらいのツアーで日本中に楽しい空気を回し流してくれています。
また来年、先生方を仙台にお呼びできたらいいなあ、、とまた楽しみの種をひとつもらって、
明日からまたヨガを通じて日々を丁寧に過ごしていこうと思っています。
今回の楽しい一日は、練習を続けてくれるメンバーさん、興味を持ってくれた皆さん、初めての方も、たくさん参加して盛り上げてくれたおかげです。
そして、シヴァナンダヨガの正装である黄色のTシャツをなにげに着てきてくれたのもすごく嬉しかったです♡
全てのこと、全ての皆さんへ、ありがとうございました!!