top of page

古典

  • 執筆者の写真: yogastudiosifar
    yogastudiosifar
  • 2017年10月28日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

土曜日はゆったりの日です。

リラックスヨガにご参加の皆さん、お疲れさまでした。

夏に外ヨガをした公園の木も紅葉してきました。

呼吸が整うと、今の自分の身体を把握しやすくなって、頭の中の思考や、心や感情を見る心構えが出来やすいと私は考えています。 気持ちに余裕がある時のヨガはそれこそ至福ですが、いつもそうとは言えないのも人間です。 頭の中やることいっぱいの時も、気持ちゆらゆらの心の時も、一回パッと手放してヨガをしてみるのもひとつの選択肢かなと思います。また一緒に練習いたしましょう。 

さて。秋は本が読みやすいです。 

今日はヨガの古典をまとめたもの、以前から持っていたのに手に取れなかった本を選んでみました。

初めて知ることもあり、ヨガの世界はまた広がり。

勉強って、、本当に繰り返すことが大事ですね。 「継続は力なり」。。子どもの頃から知っているのに私にとっては壁のような言葉です。笑

もっともっと自分に落とし込んでから、いつか皆さんにご紹介したいと思います。

さて明日は10:00-からシヴァナンダヨガです。

明日仙台の街ナカは、杜の都駅伝が開催されるそうなので多少交通規制があるようです。

大通りを通る方はチェックしてみてくださいね。

ご予約の皆さん、お待ちしております。



 
 
 

Comments


bottom of page