top of page

うがい手洗いもうひとつ

  • 執筆者の写真: yogastudiosifar
    yogastudiosifar
  • 2017年11月1日
  • 読了時間: 2分

こんばんは。

今日も水曜リラックスヨガにご参加の皆さん、お疲れさまでした。

ヨガは裸足で行うので、寒い時期はやっぱり冷えてきます。

ここ最近、絶賛「足を温めましょう!」とクラス前には皆んなで足の裏をなでなでなでなで、、、温めています。

女性のほとんどの方は、だいたい22cmから24cm、大きい方でも25、26cmくらいではないでしょうか。

たった24cm前後しかないこの足の裏が、自分の全体重をいつも支えてくれています。

「いつも踏んじゃっている足の裏、大事にしたいですよね〜」

という話を覚えてくれていて、今日の水曜レギュラーさんは、寝る前に足裏マッサージをするようにしたら、冷えが気にならなくなったとお話されていました。

冷えが気になり始めた方は、夜ちょっといい香りのするクリームでも塗って、リラックス効果も取りつつ足裏マッサージすると、心地よく眠りにつけるかも。

クリームはヨガの前だとマットが滑ってしまうことがあるので、夜がオススメです。

そしてもうひとつ。

お出かけから帰ってきて身体中が冷えている時は、

うがい、手洗いのあと足洗いもします。

いわゆる足湯。

手を洗ってうがいもして、ついでにあったかいお湯で足もチャポチャポ。。気持ちいいです。

私の場合は、ヨガが習慣化されたり、足のメンテナンスを意識してみたりで、気づけば冷え性はなくなりました。

自分の身体に合うものは、自分で試してみるのが一番です。

暖かい鍋でも食べて、中から温めるのもあり。笑

快適な秋を過ごしていきましょう。

秋晴れです。


 
 
 

Comments


bottom of page