top of page
検索

パワフルビーツスープ!ごちそうさまでした

  • 執筆者の写真: yogastudiosifar
    yogastudiosifar
  • 2017年12月2日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

昨日はYuki先生のアーユルヴェーダベジスープ教室にご参加の皆さん、ありがとうございました!

Yuki先生とは数年前からテーマにあがっていた念願のビーツスープで、皆さんとも楽しい時間を過ごすことができました。

Yuki先生は「ビーツ色のニットにしたの〜♡」といつもながらチャーミングで、

実は皆さんに差し上げるレシピもわざわざピンク色のファイルをご用意してくれて♡

ビーツはフレッシュビーツと赤ネギもポイント。

そしてプレートもカラフル!

サイドメニューは、スープ作りで出る野菜を無駄なく使ったビーツのサブジ、

さといものマッシュは、ナッツがたっぷり、

さらには最近ブームにもなっているクミンシードから作るクミン塩の作り方まで。

ゆきさんは、サイドメニューのレシピまで教えてくれます。

食材も今回のように生ビーツが手に入る時のレシピ、缶詰で作る時の説明などなど、レシピも愛も盛りだくさんな料理教室なのです。

こんなにビビットでキレイなスープをいただいたら、細胞もきっとびっくり。

そのおかげで、私今日はいいハイテンションです。

美味しかったーー

ごちそうさまでした!

Yuki先生のアーユルヴェーダベジスープも今回で15回目、毎回多くの方に参加していただき本当にありがとうございます。

来年も新しいスタイルを考えながら、アーユルヴェーダの食を通じて、Yuki先生から学んでいきたいですね。

また次回もお楽しみに!


 
 
 

Comments


bottom of page