top of page
検索

旅のこと 5「食べ物」

  • 執筆者の写真: yogastudiosifar
    yogastudiosifar
  • 2018年3月23日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

私たちは食べたものから出来ています。

食べたものが消化されて、血液、筋肉、内臓、細胞、髪の毛や皮膚に。

人間のカラダ、「食べもの消化工場」は奇跡的とも言える働きをしています。

ヨガはよりよく生きることなので、

何をどう食べるかもヨガなのです。

純粋性のもの、サットヴァなものを食べることもハードなカリキュラムを乗り越えられた理由の1つだと思います。

今日はごはんをご紹介。

お祝いの日は南インドらしくバナナの葉っぱに各種のっていて

いつもは1日2食のカレーで、ラジャス性のタマネギやチリが入っていない、でもスパイスの効いたやさしいものでした。

食べる前のマントラを唱えて、静かにいただきます。

それ以外にティータイム2回のおやつには

パイナップルやパパイヤ。

さらに休憩時間には、上のカフェで

めちゃめちゃ美味しいグレープジュースや

パイナップルジュース、フルーツサラダも。

カフェの近くではお仕事の方が、ザクロをカットしていたり

ドライデーツの種取りをしていたり

食べてばっかり。笑

しっかり食べて、すみずみまで動いて、ちゃんと寝る。

当たり前で自然な生活。

食べること、生きること。

生かされていること。

私は食べたもので出来ているという実感、ちゃんと感じてきました。 


 
 
 

コメント


bottom of page