top of page
検索

Yoga vacation日記3 シヴァラトリ

  • 執筆者の写真: yogastudiosifar
    yogastudiosifar
  • 2019年3月20日
  • 読了時間: 2分

今回、

なぜこの時期にインドに行こうかと思ったか、

と言いますと、

もちろんいい時期でもあるのですが、

3/4はシヴァラトリ というお祭りでした。

ヨガの神様のシヴァ神のエネルギーが最大になる日。

もっと北の方が盛り上がっているようですが、

この日インドにいたい、という直感から決めました。

朝から「オーム ナマ シヴァヤ」というマントラと、太鼓の音が途切れなく続きます。

これが明日の朝まで。

昼のアサナクラスも、

レクチャーの時も、

遠くにあるラーマホールから薄っすら聞こえていました。

そして夜。

ラーマホールへ向かう道は装飾されていて

ラーマホールは人でいっぱい。

「オーム ナマ シヴァヤ」を大声で歌いながら、

シヴァ神の周りを回っています。

ここのボス、ナタラージも回っていました!

しばらくすると、法螺貝を吹きながら登場されて

全員が外に集まります。

ひとりずつ、ギーをもらって火の中へ注いで

一瞬、火が大きくなって、

きっと私のエゴを燃やしてくれたのだと信じたいところです。

最後に葉っぱを置いて。

ATTC同期の綾ちゃんとYakoちゃん。

祭りはここから、ずーーーーーーっと続きます。

このアシュラムでは翌朝4:00まで。

大声で歌って踊って、ぐるぐる回って、、です。

喉が乾いてお部屋に戻ったら、もう睡魔で、

意外と早く退散することになってしまいました。

でも充分にマントラ唱え続けられて最高の気分です。

額につけてもらったのはシヴァの白い横線です。

破壊と再生の神様。

私も

いらない自分は破壊して、

新しい自分を再生したいと強く思った日でした。

Om Namah Sivaya!!!


 
 
 

Commentaires


bottom of page