top of page
検索

サスティナビリティ

  • 執筆者の写真: yogastudiosifar
    yogastudiosifar
  • 2019年9月23日
  • 読了時間: 2分

こんばんは。

今日は秋分の日。

この特別な日の今日もありがとうございました。

イベント的ではないですが、

宇宙や自然を感じる素晴らしい日でしたので、

ちょっと私からのプレゼント、

今日はシャンティマントラを唱えました。

ここから一層季節も変わり、

陽から陰への変化はちょっと寂しい気もしますが、

この蓄える時期こそ次の陽へ必要な時間ですね。

また新しい季節を楽しんでいきましょう。

さて、今日の写真は、「SDGs」(エスディージーズ)。

見たことがある方もいらっしゃると思います。

国連で定めた「持続可能な開発目標」17項目です。

ちょうど先週yogafestで、たくさんのサンプルやカタログをもらったのですが、

このヨガ的サスティナビリティを考えた冊子が一番面白かったです。

ヨガの精神シャンティ(平和)は、サスティナブルな視点に通じていると感じます。

ひとつめのシャンティは自分自身へ

ふたつめのシャンティは自分の大切な人へ

みっつめのシャンティは生きとし生ける全てのものへ

この「生きとし生けるものすべて」の視点は、

もうすでにサスティナブルな思考だと思いませんか。

スタジオに置いておくので読みたい方はぜひどうぞ。 明日9/24(火)は、

11:00-ベーシックヨガ 14:00-プライベートクラス(予約済)

です。

明日もよろしくお願いします。 #yogastudiosifar #sendai #yoga #sdgs 


 
 
 

Comments


bottom of page