アーユルヴェーダライフDay9
- yogastudiosifar
- 7月3日
- 読了時間: 2分
更新日:5 日前
2025/7/3
今日もいつも通りに練習をして、、
と思ったら、
油断して少し寝坊してしまいました。

朝の瞑想、呼吸法は軽く行って、朝食へ。
今日も9:30のトリートメント前なので、
いつものキチュリです。
蒸しバナナ、パパイヤ、
今日は特別にヨーグルトもいってみました。

毎回おいしいキチュリです。
ダイニングの横では、
猫が大きな柵の中で飼われていて、
しっぽが大きい黒猫4匹です。

最初見た時は、
放し飼いの方が幸せなのではないのかなぁ
と思ったりしたのですが、
この広大なスペースで放し飼いは逆に危ないので、こうやって柵を作って、屋根付きのお家にして飼っているのだと思います。
毎日ダイニングからごはんをもらって、
キレイにお掃除してもらっていて、
とっても幸せそう。
ミースに似ています。

とても人懐っこくて、かわいいです。
朝食後は、のんびりゴロゴロしている猫たちを見て、いつもここで猫愛の補給していました。
猫部屋のお掃除お姉さんもいつも笑っていて、
猫好きの方、世界共通です。
ここのいいところは、スタッフさんもみんな感じがいいです。
レセプションはもちろん、ダイニング、セラピストさん、クリーニング、お掃除の方もみんな優しい。
9:30からトリートメントです。
今日も
オイルトリートメント、
フェイスマッサージ、
ミルクのバンドル、
今日もネトラバスティしてもらいました。
白目が真っ白になって、
続いてくれたらいいなと思います。
いつも担当してくれるアジタにお別れを言って、
だいぶ名残惜しいです、、涙

もう最後なので、
終わったあとの画像もアップしちゃいますね。
こんな感じで、
終わったら緑のガウンで、
フェイスパック塗ってもらって帰ります。
アジタはいつも私にお花をつけてくれます。
ここには10部屋くらいあるのですが、
お花をつけて出てくるのは私くらいで、
愛されてるな〜と安心してお任せできました。
トリートメントが終わってので、
ランチはたっぷり食べました〜

紫キャベツのスープ、
めっちゃ美味しいんです!

今夜から移動に入ります。
最終日は、
帰りたくないような、早く帰りたいような、
感情が入り混じってきます。
Comments