top of page
検索

Peaceful Yoga sendai vol.8

執筆者の写真: yogastudiosifaryogastudiosifar

改めまして、昨日はチャリティヨガイベントPeaceful Yoga sendai vol.8にご参加いただきありがとうございました。

どのクラスにもたくさんの方が参加してくださって、笑顔が飛び交う時間は私もとても楽しかったです。

皆さんがヨガを楽しむことがチャリティに繋がるというこの企画は、

発起人となって準備から実現まで熱い気持ちで進めてくれたヨガ仲間の先生方、

フットワークのいいボランティアスタッフの皆さん、

そしてチャリティに賛同して参加してくださった皆さんのおかげで、無事に成功できました。

私は午前もスタジオレッスンがあったので、ほとんどお手伝いも出来なかったのですが、とてもいい雰囲気でとても居心地よい場でした。

改めてどうもありがとうございました。

東日本大震災の復興を願い「ヨガを通して何ができるか?」を考え2011年から始まったヨガイベントvol.8の収益金は、経費を除いて「東日本大震災こども育英基金」に寄付されます。 

このイベントに参加するにあたって、私はこども育英基金のHPを見てみました。

宮城県では東日本大震災によってご両親を亡くしたこどもが139人、ご両親のどちらかを亡くしたこどもが954人、合わせて1,093人。

このこどもたちが安定した生活を送り、希望する進路選択を実現できるよう、奨学金等を給付していて 

、震災時に生まれた子どもたちが大学等を卒業するまで給付を継続していく、とありました。 

自分の好きなヨガを通じて、微力ながら少しでもお役に立てられたら、本当にありがたいことです。

イベント終了後、発起人の先生方はまだまだ熱い気持ちでお話されていました。

ここが新しいスタートであること、

このチャリティイベントをずっと続けていくこと、

来年も秋頃には開催しよう!などなど

本当に楽しくてパワフルで温かくて心強い先生方がたくさんです。

これからもPeaceful Yoga sendaiをみんなで繋げていきたいと思っています。

休憩時間の仲間たち




 
 
 

最新記事

すべて表示

すごかったですね、強風!

昨日の仙台は本当に飛ばされそうな強風の中、 皆さんありがとうございました。 そもそも電車が止まってしまって、、 でしたし、 家を出たけど通行止め、、という方もいらっしゃいました。 皆さん、無事にお家に帰られてよかったです。 新芽が出始めた窓の外の街路樹も、...

2025年4月空きクラスのお知らせ

4月空きクラスのお知らせ 4/1(火)11:00-リフレッシュヨガ 4/2(水)13:00-ベーシックヨガ 4/6(日)10:00-シヴァナンダヨガ 4/7(月)11:00-ベーシックヨガ 4/8(火)11:00-リフレッシュヨガ 4/12(土)11:00-リラックスヨガ...

bottom of page