• Home

  • クラス&料金

  • スケジュール

  • 予約お問合せ

  • よくある質問

  • アクセス情報

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    image1.jpeg
    パカリテイスティングできます♪
    yogastudiosifar
    • 2017年2月8日

    パカリテイスティングできます♪

    こんにちは。 ヨガスタジオシファルのかおりです。 バレンタインまであと1週間。 スタジオでお取り扱いしているパカリチョコレートのテイスティング分が届きました! 去年のテイスティング会でご紹介した、カカオ豆の産地名がついた3つの種類、全てがお試しいただけます。 黄色の国がエクアドルで、 ☆を上から順に、 エスメラルダス、マナビ、ロスリオスです。 エクアドル北西部にあるエスメラルダス。 パカリ工場でのテイスティング会でも、必ず一番最初はエスメラルダスからスタートするそうですよ。 エスメラルダス産カカオ60%ですが、甘みに軽さもあって食べやすく、カカオの香りがたまりません♡ パカリのサイトによりますと、 「最初に口に広がる香りはフルーティなものだがゆっくりと溶けていくうちにナッツやバナナなど様々な香りが広がるとても食べやすいチョコレート」だそうです♪ 続いてマナビは、エクアドルの西部です。 マナビ産のカカオはサッパリとしていて、エスメラルダスよりも酸味を感じました。 カカオも65%とちょっと濃い感じがすると思いますよ。 パカリのサイトでは「カカオと柑橘
    秋の味覚満載のローフード教室でした
    yogastudiosifar
    • 2016年10月24日

    秋の味覚満載のローフード教室でした

    こんにちは。 ヨガスタジオシファルのかおりです。 昨日はemix先生によるローフード教室、秋バージョンを開催しました。 ご参加の皆さん、ありがとうございました。 「秋の果物と野菜で体を内側から温めるローフードと簡単ロースイーツ」 をテーマに、スパイシーチャイスムージーをいただきながらスタート! 右:紅茶キノコのドレッシングで食べる季節野菜のサラダ 左:切り干し大根のクミンラペ サラダは、クミン風味のコリンキーにマッシュルーム、カリフラワーのマリネがめちゃちゃ美味しくて、みんなでサラダおかわりしまくりました。 食べる輸血と言われる栄養価スペシャル野菜のビーツスープ。 このバイタミックスがパワフルで、とってもまろやかな仕上がりになります。 ロースイーツ2種は、チョコトリュフボールと柿のタルト。 このあといちじくもたっぷり載せましたよ。 どれも美味しくいただきました〜 エミックス先生、アシスタントのママックス先生、ありがとうございました。 また時期を合わせて開催していただこうと思っていますので、またまたどうぞお楽しみに〜! リンゴにビーツにアボカド♡
    PACARIのご紹介 ローチョコレート4種
    yogastudiosifar
    • 2016年10月19日

    PACARIのご紹介 ローチョコレート4種

    こんにちは。 ヨガスタジオシファルのかおりです。 現在スタジオでお取り扱いしているパカリチョコレートの、ローチョコシリーズです。 Raw Food, Raw Chocolate(ローフード、ローチョコレート)のRawとは、「生」という意味です。 「低い」という意味のLowとは違うものなのですが、耳で聴いただけでは、 「冷たいもの?」とか「カロリーが低い?」いうイメージがあるかもしれないですね。 Rawの考え方は、なるべく加熱をしないこと、もし加熱するとしても、酵素が生きている温度と言われる48℃以下に保って、生きたビタミン、ミネラル、食物繊維を丸ごと体内に摂り入れるというものです。 ローチョコレートということは、 チョコレート型にするときだけでなく、そもそもカカオの実からカカオ豆を生成するときも、 それをカカオパウダーにするときも、全ての工程において48℃以下にしなければならない、 ということで、なかなか大変だそうですよ。 エクアドルのパカリ工場の方いわく、 日本ではまだそれほどRawシリーズは入ってきていないそうですが、ヨーロッパでは既に大ブー
    PACARIのご紹介 その2
    yogastudiosifar
    • 2016年10月13日

    PACARIのご紹介 その2

    こんにちは。 ヨガスタジオシファルのかおりです。 現在スタジオでお取り扱いしているエクアドルのチョコレート、パカリの新入荷テイストのお知らせです。 スーパーフードでおなじみのチアシードとジンジャー香るタブレットに、 カカオ豆とコーヒー豆という抜群なテイスト、 ぜひいかがでしょうか♪ 【ジンジャー&チア(GINGER & CHIA)】 チアとは、中南米原産のシソ科植物の種です。 現代の食生活では摂取しにくい栄養を驚くほど豊富に含むため、スーパーフードの代表的な自然食品でもあります。 チアの独特なプチプチとした食感とジンジャーのスパイシーな香り、カカオの香ばしさを一度に楽しめるチョコレートバーです。 エクアドル国外ではまだまだ入手困難なPACARIの新作です。 【コーヒー(CAFE)】 活火山の裾野で栽培されるエクアドルのコーヒー豆は、独特の甘くまろやかな味と軽い口当たりが特徴です。 世界のコーヒーファンにも愛されるエクアドル産コーヒーのほろ苦さと、カカオの丸みのある酸味が相まって深い味わいを生み出します。 コーヒー好きには、たまらない贅沢な一枚です
    PACARIのご紹介
    yogastudiosifar
    • 2016年10月11日

    PACARIのご紹介

    こんにちは。 ヨガスタジオシファルのかおりです。 現在スタジオでお取り扱いしているエクアドルのハイクオリティチョコレート、パカリのご紹介です。 【アンデス産 天然バラ】 エクアドル首都のキト周辺は「永遠のバラ」と呼ばれ、周辺の山岳地帯では通年バラの栽培がされています。 民族衣装に身を包んだアンデス先住民キチュアの女性たちが丹念に育てた美しい大きなバラは世界でも高品質で有名です。 カカオはアリバ産で、力強いカカオ感の中にフルーティーな香り。このチョコレートに天然のバラのエッセンスが贅沢に練り込まれています。 天然バラの香りがゴージャスで、プレゼントにもビックリされるタブレットですよ♡ 【クスコピンクソルト&カカオニブ】 ペルーのクスコ、マラス塩田のピンク塩が、カカオの味わいをより一層深くしています。 カカオニブの歯ごたえがたまらない、他では味わえないチョコレートバーです。 ソルト感がワインにもピッタリで、わたくしイチ推しはこちらです♪ 【チリ マーケン】 マーケンは、チリのマプチェ族の伝統的な薫製唐辛子のことです。 スモークされた香ばしい香りとピリ
    2016.10月秋のローフード教室のお知らせ
    yogastudiosifar
    • 2016年10月3日

    2016.10月秋のローフード教室のお知らせ

    こんにちは。 ヨガスタジオシファルのかおりです。 先日も大好評だった、emix先生によるローフード教室秋バージョンが開催決定となりました! 今回のテーマは、 「秋の果物と野菜で体を内側から温めるローフードと簡単ロースイーツ」 です。 今回のメニューは、 ●スパイシーチャイスムージー ●クレソンのあたたかいロースープ ●紅茶キノコのドレッシングで食べる季節のフルーツと野菜のサラダ ●切り干し大根のクミンラペ ●簡単ロースイーツ2種くらい うぅ〜どれも美味しそうです〜♡ 秋の美味しい食材を使って、ワイワイ楽しく作って飾って、秋の週末を愉しみましょう♪ ご予約お待ちしております! 〜emix先生からのメッセージ〜 今回はスパイスや季節の食材を使ったローフードメニューです。 この時期にローフードは体を冷やすのではと思われがちですが季節の野菜や果物は生でも体が冷えづらいんです♪ また、ほんのりあたたかいロースープなら肌寒い秋の朝にもぴったり! 美味しい秋の果物や野菜を使って簡単なロースイーツも作りますよ♪ 最後にみんなでパーティ気分で盛り付けして食べましょ
    ごちそうさまでした☆夏のローフード教室
    yogastudiosifar
    • 2016年8月8日

    ごちそうさまでした☆夏のローフード教室

    こんにちは。 ヨガスタジオシファルのかおりです。 昨日はシファルキッチンにて「夏のパーティーメニュー☆ローフード教室」でした。 ご参加の皆さん、ありがとうございました! ウェルカムドリンク、スイカのスムージーからスタートして、 前菜に、夏らしいスパイシーカレー・ロースープをいただきつつ、 ズッキーニ・パスタを菜麺器でクルクル〜 ズッキーニ・パスタにバジル&トマトソースは間違いない美味しさでした♪ エミックス先生、バジル大盛りありがとう♡ サラダもたっぷり。 紫キャベツのザワークラウト、ロマネスコのピクルス、かなり美味しかったです。 デザートはキャロットケーキとバナナチョコアイスもいただいて、 大満足でした〜ごちそうさまでした! こんな暑い時期は、生野菜のビタミン、ミネラル、エネルギーをしっかり取り入れたいですね。 旬の野菜はまさにその時期に必要なものが備わっています。 季節の恵みの美味しい夏野菜をいただいて、暑さを楽しんで乗っていきましょう♪ 美味しい楽しい時間をありがとうございました! #Event #Food #Rawfood
    PACARI「食べてみたいチョコレートに出会った」編
    yogastudiosifar
    • 2016年8月5日

    PACARI「食べてみたいチョコレートに出会った」編

    こんにちは。 ヨガスタジオシファルのかおりです。 先日のブログにてお知らせいたしましたが、エクアドルのハイクオリティチョコレート「PACARI(パカリ)」が、数量限定でただいまシファルに入荷しています。 先日のブログはこちら→「“Tree to bar”パカリチョコレート取扱いのお知らせ」 今日は、初めて「パカリ」のチョコレートをみつけたお話です。 数年前、「世界で一番厳しいオーガニック基準」とも言われる「バイオダイナミック農法」に興味を持ちました。 それほどメジャーではないのですが、ヨーロッパやアメリカでは、野菜やフルーツ、コーヒー豆やワイン用のぶどうなど、バイオダイナミック農法で作られているものがよくあります。 なぜ「バイオダイナミック農法」に興味を持ったかというと、 「月や惑星の動きを参考にして、種まきや収穫のタイミングを決めた栽培方法で、肥料は植物、動物、鉱物など、自然界に存在する物質を調合して作る」 という、何ともミステリアス(笑)で変わっていて、でもロマンチックだな〜と思ったところからです。 「宇宙のエネルギーが降り注がれて、自然のリ
    今週日曜日は「ローフードで手軽に夏のパーティーメニュー☆」開催です
    yogastudiosifar
    • 2016年8月3日

    今週日曜日は「ローフードで手軽に夏のパーティーメニュー☆」開催です

    こんにちは。 ヨガスタジオシファルのかおりです。 夏のお祭りが近づいて、なんだかワクワクする今日この頃、シファルでもイベントがございますよ! 今週日曜日の8/7(日)、シファルキッチンにて「夏のパーティーメニュー☆」をテーマにローフード教室を開催します。 ローフードは、食材を生で食べることによって、酵素やビタミン、ミネラルをより自然な状態で取り入れることが出来るフードスタイルです。 夏本番で、つい冷たい食べ物、飲み物が続いていませんか。。? お祭りやイベントが続くと、外食が続いたり多少ジャンクフードぎみになったりしますよね。汗 さらに、強い日差しが続いて、よく汗もかく時期です。汗 身体から「野菜が食べたいな〜ビタミンもミネラルも欲しいな〜」という切実な声は聴こえてきませんか?笑 講師のエミックス先生に確認したところ、お席はあと1〜2名様分ご用意できるそうです。 日曜の16:00スタートですので、暑さも和らいでいる時間帯だと思いますよ。 ちょっと早めのヘルシーディナーを楽しく食べて、翌週からのお盆休み前にリセットしましょう! ぜひご予約お待ちしてお
    "Tree to bar" 「パカリチョコレート」取扱いのお知らせ
    yogastudiosifar
    • 2016年8月1日

    "Tree to bar" 「パカリチョコレート」取扱いのお知らせ

    こんにちは。 ヨガスタジオシファルのかおりです。 南米エクアドルに、「PACARI(パカリ)」というオーガニックチョコレートブランドがあります。 今回またいいご縁があって、エクアドル関連の"The Empire of the Alpaca"さんご協力のもと、スタジオシファルに入荷していただけることになりました! 私が「PACARI」に出会ったのは2年ほど前ですが、その時はかなり購入が難しいものでした。。 この話は長くなりそうなので、また次回書きますね。 さて、「パカリ」のチョコレートについて、もう少しご説明します。 カカオ大国のエクアドルは、国内にチョコレートブランドがなく、その全てを輸出していたそうなのですが、「品質の高いカカオ豆を、カカオ農家とともに作り上げる」という取り組みから、2002年「PACARI」誕生となります。 国内にカカオのオーガニック農法を広めるため、世界初のカカオのバイオダイナミック農法にこだわって、それらを学ぶための学校まで設立したそうです。 その質の高いカカオ豆を、市場価格よりも高い金額で農家さんから直接買い取ることで、
    季節で選ぶ
    yogastudiosifar
    • 2016年7月21日

    季節で選ぶ

    こんにちは。 ヨガスタジオシファルのかおりです。 カラダにいい食材、スーパーフード、たくさんありますね。 タイガーナッツ、アマランサス、、どんどん新しいものも登場します。 そんな中、今さらながらココナッツオイルがとても美味しく感じる今日この頃。 きっと暑くなってきたせいですね。 冬場や春は、どうもココナッツの南国な味から遠かったのですが、ここ最近の気候で、急に思い出して食べています。 そしてとっても美味しく感じます♡ やっぱり暑くなると、ゴーヤを見て沖縄料理も食べたくなるし、タイ料理の出現も増えてきます。 季節は食べ物を教えてくれます。 私の尊敬するアーユルヴェーダの先生も、セルフマッサージのオイルとして、いつもはセサミオイル、夏場はココナッツオイルにされているそうです。 季節が変わるなら、季節に合わせてこちらも変えていく、まさに自然の法則。 私たちも、自然の一部であり、宇宙の一部なので、季節の巡りとともに変化しています。 季節に合わせたもの、自然な食材、無理なくラフに選んでいきたいですね。 今日も一日ありがとうございました。 明日もよろしくお願
    ローフード教室のお知らせ「ローフードで手軽に夏のパーティーメニュー☆」
    yogastudiosifar
    • 2016年7月16日

    ローフード教室のお知らせ「ローフードで手軽に夏のパーティーメニュー☆」

    こんにちは。 ヨガスタジオシファルのかおりです。 8/7(日)、シファルキッチンにてローフード教室を開催します! 講師は昨年もシファルでローチョコレート教室を開催してくれたemix(えみっくす)先生。 今回のテーマは「夏のパーティーメニュー」です。 暑い時期に旬を迎える野菜やフルーツは、カラダを適度に冷やしてくれます。 エアコンなどで外側から冷やすのではなく、内側から自然にクールダウンして、夏を快適に過ごしたいですね。 手軽に出来るメニューをご紹介してくれるので、この時期のホームパーティーやちょっとしたイベントにもベストなレシピです。 日曜の午後、ヘルシーなローフードをいただいて、翌週からキレイなカラダで、仕事もはかどっちゃいそうですね♡ ご予約お待ちしております! ************************************ えみっくす先生よりメッセージ テーマは、 ☆ローフードで手軽に夏のパーティメニュー☆ 「季節の野菜と果物の酵素を摂って、暑い夏も内側からキレイになろう♪」です。 最後はみんなでパーティー気分で盛りつけして食べま